お知らせ

2021年度会社説明会開催!

 

2月14日に第1回会社説明会を実施しました!

今回は2名の学生が参加してくれました!ご参加ありがとうございます!

今回の会社説明会の内容は
第1部 ミタニのことを知る
①会社説明「ミタニの役割」
②社長メッセージ「ミタニの未来」
第2部 現場監督の仕事を知る
①現場見学
②若手社員との座談会

社長や従業員と交流を図りながら、ミタニのことを知ってもらえるプログラムです!

 

まずは、総務部中島より会社説明を!
まずは自己紹介します~
ということで好きなものはカレーライスとツナ!
今年の目標はひまわりの約束を弾き語りできるようになること!とアピール笑
その後は真面目にミタニ×地域を題材に建設業の役割やミタニの活動を紹介しました!

建設業の仕事は地域の生活基盤を支える大切な仕事です。
これからもミタニはものづくりだけでなく「やいろちゃんの読み聞かせ」や「防災イベント」など、様々な活動を通じて地域に役立つ企業を目指してまいります!

 

続いて、社長より求める人材像やミタニビジョンの話を!

ミタニが大切にしているキーワードは「ノリ」
なんでもやってみよう!と前向きに挑戦できる人材と一緒に働きたいとメッセージ。

質問コーナーでは
「ミタニを人に例えると誰ですか?」という新しい質問が笑

考え抜いた結果、社長が出した答えは「綾瀬はるか」笑
理由はしっかりしてそうに見えて中身は天然なところだそうで、、、
そうなのか、、、

 

続いて現場見学へ!
岡豊大橋耐震補強工事の現場へお邪魔しました!

スケールの大きな現場に興味津々の様子。
もともと川だったところに道を作って工事をしていました。
建設業のダイナミックさを体感してもらえたのではないかと思います。

その後は入社1年目の髙木より、現場監督の仕事内容や現在のやりがいについてメッセージ!
この日のためにたくさん準備してくれ、当日も人前で話すの苦手なんですといいながら、しっかりメッセージしてくれました!

実際に仕事で作成している書類等を見ながら仕事内容を進めていきます。

現場監督の仕事は1人前になるために8~10年かかると言われています。
今はまだ与えられた仕事をこなす段階で、大きなやりがいは、、、と言っていましたが、
工事の中間検査で自身が作成した書類が褒められたり、完成と認めます!という言葉がとてもうれしかったと話してくれました。

この説明会が今回参加してくれた学生さんにとって有意義な時間になっていれば幸いです!
現場の皆様ご協力ありがとうございました!

3月13日の会社説明会も募集中ですので、お気軽にお申し込みください!
たくさんのご参加お待ちしております!
申込:総務部中島まで mail:yuki.nakajima@mitaken.net

 

★SNSへシェア!