新入社員研修&1DAYインターンシップを開催しました。
今回はICT施工を学んでいただくために
測量とドローン体験をしていただきました!
まずは、ICT施工とは何か?を
ICT推進室の朝比奈さんから説明してもらいました。
朝比奈さんはもともと舗装部に所属していましたが、
出産後、ICT推進室に移動。
今は朝の1時間、時短で勤務しています。
次にドローン体験!
体験用に小型のドローンを用意しました。
アイフォンで操作していきます。
画面を見ながら、上手に操作しています。
午後は現場へ出向き、測量体験!
現場の概要と、今回行う体験内容を
現場の方から説明していただきました。
早速、現場に行き、測量機に触れてみましょう!
今回は、測量機を使って位置や高低を計測し、
丁張と呼ばれる目印を立てていきます。
測量機で『距離』『角度』『高さ』の
地球上の位置関係を測っていきます。
ポイントとなるところに木の杭を打ちます。
これを丁張と言います。
高さや長さなど、確認しながら立てていきます。
角度をつけるのが難しかったようです。
現場のみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
最後は社長との交流。
ざっくばらんにお話しました☆
今後のお仕事体験の予定は
■オンライン開催!業界研究&施工管理体験セミナー☆若手社員座談会
開催日:2021年1月30日(土)
■施工体験ワークショップ☆自己分析ワーク・社長&若手社員座談会
開催日:2021年2月12日(金)
お申し込みはマイナビをチェック!