お知らせ

「やいろちゃんと学ぶSDGs」の授業プログラム!

ミタニ建設工業では、「SDGsの授業」プログラムを作成しました。

 

これまで、やいろちゃんの読み聞かせ会や
防災授業などを実施していたこともあり、

「SDGsの絵本」を発行してから
SDGsの授業の依頼が多かったので

オリジナルプログラムを作成しました!

 

 

■初級編

「SDGsのことをほとんど知らない」という方向けの初級編は、

1、SDGsとは?
2、弊社のSDGsの取り組み
3、みんなの暮らしとSDGs

の内容です。

 

 

最初にSDGs17の目標を知ってもらうために、
「やいろちゃんと学ぶSDGs」の動画を見てもらいます。

 

 

■中級編

「SDGsのことを学んでいる」という方向けの中級編は、

1、ミタニ建設工業の紹介
2、SDGsに取組んだきっかけ
3、建設業とSDGs
4、現場とSDGs
5、経営とSDGs

の内容で、弊社の取り組みを中心にお話していきます。

 

 

具体的な取り組みを紹介しているので、
「まだ取り組んでいない」という方にも
参考になる内容だと思います。

 

 

そして、最後に行動宣言書を配付しています。

 

 

行動宣言書は
授業で知識を得るだけで終わることなく、
子どもたち自身が何ができるかを考え、
行動につなげてもらう目的で作りました。

 

社長の宣言はこちら。

SDGsの授業を通して
多くの生徒に興味をもってもらい
SDGsの輪を広げる

 

 

ミタニ建設工業が本格的にSDGsに取り組みだしたのは
2018年の10月から。

まずは、社員のみんなにもSDGsのことを知ってもらおうと思い、
社内新聞でSDGsを紹介しました。

 

SDGsの取組は決して一人では達成しません。

もっともっといろんな人や会社にSDGsを広めていきながら
自らがお手本となれるような取り組みを
実践し続ける企業になりたいと思います。

★SNSへシェア!